2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第28回

「王朝貴族物語」講談社現代新書「新聞・雑誌の歴史」文庫クセジュ「文化復興1945年 娯楽から始まる戦後史」朝日新書 1冊目は、奈良時代から平安時代にかけての貴族の実態について解説した新書です。 古本で購入したのですが、クリーム色の地に鮮やかな源氏…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第27回

「本のリストの本」創元社「1985年」新潮新書「業界別 肩書きの辞典」小学館 1冊目は、読書好きのあいだで話題となったらしいのがこの書籍です。 自分もタイトルを知った際に興味を持った側でした。 リストの概念は自由で、メモされたリスト、なども入るぐ…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第26回

「エラリー・クィーン完全ガイド」星海社新書「ケマル・アタテュルク トルコ国民の父」山川出版社「グルメ漫画50年史」星海社新書 1冊目は、推理小説が好きな人なら一度は聞いたことがあるかもしれませんが、エラリー・クィーンという作家名であり、名探偵…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第25回

「月9 101のラブストーリー」幻冬舎新書「本屋になりたい この島の本を売る」ちくまプリマ―新書「大追跡! 現代の海賊」宝島社新書 1冊目は、「月9(げつく)」という呼称がある、月曜夜9時からのドラマの略称がタイトルとなる新書がこちらです。冒頭の…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第24回

「銀河帝国は必要か? ロボットと人類の未来」ちくまプリマ―新書「盗作の言語学 表現のオリジナリティーを考える」ちくま新書「大河ドラマの黄金時代」NHK出版新書 1冊目は、SF小説を、ロボットと人類と銀河帝国というテーマによって記した書籍がこの新書…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第23回

「犯罪・捜査の英語辞典」三省堂「日本の古代豪族100」講談社現代新書「1971年の悪霊」角川新書 1冊目は、犯罪や捜査に関する英単語の辞典です。 専門分野の単語は、普通の辞書ではカバーされ尽くしているわけではないため、こういった専門用語の辞典は…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第22回

「至高の日本ジャズ全史」集英社新書「人事の古代史 ―律令官人制からみた古代日本」ちくま新書「恐怖の構造」幻冬舎新書 1冊目は、音楽評論家の記した日本におけるジャズの歴史を解説した新書です。 ジャズだけでなく、クラシックやロック、ポップスなども…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第21回

「大学院へ行こう」講談社現代新書「世界史をつくった海賊」ちくま新書「古代日本の官僚 天皇に仕えた怠惰な面々」中公新書 1冊目は、大学院への進み方を具体的に、社会人になってから再度大学の門をくぐる人に向けた大学院に関する新書です。 とくに、資格…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第20回

「アーカイヴズ ―記録の保存管理の歴史と実践」文庫クセジュ「二階の住人とその時代 転形期のサブカルチャー私史」星海社新書「日本語と時間」岩波新書 1冊目は、アーカイヴとアーキヴィストについて書かれた新書です。 文庫という名称ですが、版型は新書版…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第19回

「SOHO新時代が始まった 「個」を活かす自分流ビジネス」岩波アクティブ新書「アメリカの大学の裏側」朝日新書「新書365冊」朝日新書 1冊目は、これは1990年代後半から2000年代前半にかけての言葉、SOHO(スモール・オフィス・ホーム・オフィス)につい…

しばらくはここ数ヶ月で購入した書籍の購入理由について 第18回

「こんなに変わった理科教科書」ちくま新書「悪魔は細部に宿る 危機管理の落とし穴」祥伝社新書「アメリカ・メディア・ウォーズ」講談社現代新書 1冊目は、自分が学んだ時代とは、教科書はかなり変化しているらしいぞ、ということは漠然と把握しながらもど…